2024/12/15 17:28
こんにちは。いつもお読みいただきありがとうございます。
先月、地元逗子市の小学校から児童さん9名が授業でお店見学に来てくださいました。

仕事について、お店についてのご質問を受けた後は前半に椅子張り替え、後半にサンキャッチャーの仕事説明をさせていただきました。
椅子張り替えは「椅子のことで困っている人がたくさんいるので技術を使ってそれを解決するお仕事」「汚れてしまった椅子を新しい好きな生地で生まれ変わらせるお仕事です」という話の後、職人さんがタッカー(生地を止める大きなホチキス)打ちの実演を。
児童の皆さんにもタッカー打ちを体験してもらい、音や手応え、張替え後の椅子の座り心地に歓声があがりました✨

サンキャッチャーは「キラキラと虹の出る北欧発祥のインテリア飾りです。逗子市からのお礼として全国の人にお届けすることもあります(ご年齢と時間の関係でふるさと納税返礼品については大まかな説明でした)」という話の後、
店内で一番小さな作品と一番大きな作品を実際に手に取って質感や重さなどを体感してもらったり
みなさんでビーズの色選びをしてもらいながらサンキャッチャーを1本作りました。
ちょうど陽が当たりサンキャッチャーからの綺麗な虹にも歓声があがる場面がありました。

今回のお店見学がみなさんにとって「ご近所に椅子を張り替えるお店があった、キラキラしたものを売ってるお店があった」と楽しい記憶として残ったり、
大きくなった時にものづくりを職業選択の候補にあげてくれるきっかけになれば嬉しいなと思います。
私たちにとってもお店の役割を再認識できるよい機会をいただき感謝しています。これからも地域社会に貢献する活動に積極的に取り組んでいきたいと思います✨
